シャープな小顔はプラス3分のベースメイクテクで手に入れられる!?
2019/04/13
準備中
03-6805-0373
ベースメイクシリーズ、AGReDEUR(アグレデュール)>メイク>シャープな小顔はプラス3分のベースメイクテクで手に入れられる!?
2019/04/13
ハーフのタレントさんが大人気の昨今ですが、シャープで凛とした小顔はいくつになっても憧れますよね。今回は、小顔に見せるベースメイクテクニックをご紹介。いつものメイク時間プラス3分のひと手間であなたの顔がグンと変わりますよ。
顔のたるみが気になってくると、フェイスラインをシャープに見せる=つまり“小顔作り”はメイクの必須条件となりますよね。
いつものメイク時間にプラス3分手をかけるだけで、シャープなメリハリ凹凸小顔が手に入るファンデーションの使い方テクとは……
ズバリ2色のファンデーション(リキッドorクリームファンデーション)しっかりマスターすれば、周りの人にも“ちょっとやせた”なんて聞かれちゃうかもしれません。
ファンデーションは、自分の首の色に近い色を選ぶというのが基本。それが自分の肌色です。
でも、今回揃えるのは、自分の肌色(首の色)より一段明るい色と一段暗めの色の2つ。
もうおわかりですね?一段明るい色がハイライト(凸の効果)、暗めの色がシャドー(凹の効果)を生むわけです。
自分の肌色はこの2色をMIXして作ります。自分で微調整できるから、失敗もありません。
ですが、「ファンデを2個も買うなんて……」と思っている方もいるのではないでしょうか?
この方法、量も2倍になる分、長く使えて色の調節も自在とくれば、実はかなりコストパフォーマンスに優れた選び方なのです。
シャープなメリハリ凹凸小顔ベースメイクのHOW TO
必ず自然光の下で、あごのあたりにつけてみて調節するようにしましょう。
首の色と馴染めば、それがあなたの肌色です。
後で2色のファンデーションを重ねづけすることを考え、ここは薄くムラなくがお約束。
次のステップからが、いよいよプラス3分のテクニックなのでご注目ください。
これがハイライトになります。
シャドーの部分を作ります。
3~5のステップはそれぞれ約1分。つまり合計3分でメリハリ凹凸のあるシャープな小顔ができあがり。
この場合、せっかく作ったメリハリを生かすためにも、肌色のついていないルースパウダーを使ってくださいね。
最後はチークで仕上げましょう。チークがないと、のっぺりとした印象になってしまいます。
このチークも小顔のポイントです。
こめかみのやや下~目尻横の辺りから→頬骨→小鼻方向に向かって斜めに入れましょう。
効果的なチークは、小顔作りにひと役も二役もかってくれるはずですよ。